「つむぎ」は、発達障がい・知的障がいのある子どもを抱える方、子どもの発達が気になる方、子育ての悩みがある方などが集まって、定期的に勉強会や意見交換会を行っています。子育ての悩みを共有し、理解し合うことで、子育てをする方が前向きな気持ちになれるようサポートしています。主な活動場所は大阪市城東区です。

夏休みの家庭学習にオススメの教材・社会編

未分類

社会の学習も、4年生になって一気に難しくなってきた感じがします。

私でも聞きなれない言葉がたくさんありました。

YouTubeも活用しつつ、アウトプット用に購入したワークはコチラ。

くもんの社会集中学習

小学4年生 社会にぐーんと強くなる

あと、4年生の社会と言えば、都道府県。

都道府県は、学習としても大切ですが、やっぱり大人になった後の基本的な知識として覚えておいて欲しいです。

ということで、購入したのがコチラ。

くもんの日本地図パズル

ピースは、カラーと単色と2種類あります。

まずはカラーで挑戦。

地方別にカラー分けされています。

あっという間に単色ピースでもできました。

息子は形を覚えるのが得意なので、私よりたぶん早いです。

繰り返しやって、都道府県の名称まで覚えていきたいです。

ではまた!