「つむぎ」は、発達障がい・知的障がいのある子どもを抱える方、子どもの発達が気になる方、子育ての悩みがある方などが集まって、定期的に勉強会や意見交換会を行っています。子育ての悩みを共有し、理解し合うことで、子育てをする方が前向きな気持ちになれるようサポートしています。主な活動場所は大阪市城東区です。

nitta

勉強会

2月度 つむぎのお知らせ

2月のつむぎは2月20日(木)10:30~12:30 に開催いたします。 場所は、城東区東中浜にある 『児童発達支援・放課後等デイサービス びっかむ』 さんをお借りして行います。 今回のテーマは以下の通りです。 前半:デイの情報共有会 参加...
未分類

遊びながら九九をマスター!『九九ジャン』で楽しく学ぼう!

YouTube更新しました。『九九ジャン』は、遊びながら九九を楽しく学べるカードゲームです!この動画では、実際にどのように遊びながら学べるかを詳しくご紹介しています。発達障がいや知的障がいのあるお子さんにもおすすめ! 子どもの笑顔が増える学...
お知らせ

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます!昨年は「つむぎ」の活動を応援してくださり、本当にありがとうございました。皆さまの温かいご支援のおかげで、たくさんの素敵な時間を地域のみなさまと過ごすことができました。 2025年もつむぎでは、楽しいこと、ため...
つむぎチャンネル

聴覚過敏の子どもを守る!学校でのイヤーマフ活用法

YouTube更新しました。今回は、聴覚過敏のある息子の学校生活をサポートするために取り入れた『イヤーマフ』の活用方法についてお話しします。実際の学校での運用の工夫や、先生や周囲の理解を得るためのポイント、参観日の様子も交えて、学校でのサポ...
お知らせ

つむぎをご支援いただいている皆さまへ

2024年も残すところあとわずかとなりました。今年1年、「つむぎ」の活動にご理解・ご協力いただき、心より感謝申し上げます。毎月の定例会の他にも、6月には城東区民センターで「ココロとカラダのトリセツ2」を開催し、100名を超える多くの方々にご...
勉強会

1月度 つむぎのお知らせ

1月のつむぎは、1月16日木曜日、10時30分~12時30分まで開催します。場所は城東区東中浜にある、『児童発達支援・放課後等デイサービス びっかむ』さんをお借りして開催します。 今回は前半に社会福祉法人そうそうの杜さまにお越しいただき、「...
つむぎチャンネル

特急ひのとりに乗って、ハロウィンのレゴランドに行ってきたよ!

つむぎチャンネル初のお出かけ動画です。障がいのある息子と近鉄特急ひのとりのプレミアムシート最前列に乗って、ハロウィンのレゴランドに行ってきました。ぜひご覧ください。
つむぎチャンネル

読んでおくと安心!ピンチをチャンスにする絵本

発達障がいのある子どもは失敗することが苦手なことがあります。この絵本はたくさんの失敗を面白おかしく書いてくれていて、たくさんのピンチを知っておくことで、もし失敗しても大丈夫と思える素敵な絵本です。ぜひ見てください。