「つむぎ」は、発達障がい・知的障がいのある子どもを抱える方、子どもの発達が気になる方、子育ての悩みがある方などが集まって、定期的に勉強会や意見交換会を行っています。子育ての悩みを共有し、理解し合うことで、子育てをする方が前向きな気持ちになれるようサポートしています。主な活動場所は大阪市城東区です。

3月度 つむぎのお知らせ

勉強会

3月のつむぎは
3月13日(木)10:30~12:30 に開催いたします。祝日の兼ね合いで2週目での開催となりますのでご注意下さい。

場所は、城東区東中浜にある 『児童発達支援・放課後等デイサービス びっかむ』 さんをお借りして行います。

今回のテーマは以下の通りです。

前半:子どもの思春期×親の更年期 うまく付き合うコツ
子どもの成長とともに訪れる思春期、そして親自身の更年期。この2つの時期が重なることで、親子関係に悩むこともあるかもしれません。今回は、思春期の子どもとの向き合い方や、更年期とうまく付き合うためのコツについて、一緒に考えていきましょう。

後半:グループでのお話し会
後半は、グループに分かれて交流や意見交換を行います。日頃の悩みや思いを気軽にお話しください。

【ご参加について】
途中参加・早退、小さなお子さま連れも大歓迎です!
参加をご希望の方は、つむぎのメールアドレス、または新田の個人ラインまでご連絡ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!