つむぎチャンネル 【関西万博で安心をプラス】 ミャクミャクの迷子リストバンド、活用してみました!大阪で開催中の「関西万博(大阪・関西万博2025)」では、会場内で迷子のリストバンドが無料で配布されています。会場は、ディズニーランドやユニバの約3倍の広さとも言われており、特に障がいのある... 2025.06.14 つむぎチャンネル
お知らせ 大阪・関西万博 「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています! このたび、つむぎは大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに、「Tsumugi for Tomorrow ~つながる・そなえる・支えあう~」として登録されています。障がいのある子どもとその家族が、地域で安心... 2025.05.27 お知らせ
つむぎチャンネル 🔶 災害時、必要な支援を周囲に伝えるために ~緊急時ヘルプカードのご紹介~ 🔶 災害が起こったとき、自分や家族が「どんな支援が必要か」をうまく伝えるのはとても難しいことです。 特に、発達障がいや知的障がいのあるお子さんやご家族にとっては、避難所などの環境で困りごとを抱えやすくなります。 この動画では、そんな時に備えて使... 2025.05.27 つむぎチャンネル
勉強会 6月度 つむぎのお知らせ \アンコール開催🌸/去年大好評だったあの企画、今年もやります!📅 日時 6月19日(木)10:30~12:30📍 場所児童発達支援・放課後等デイサービス 『びっかむ』(城東区東中浜)今回のテーマは、🎓 「中学卒業後の進路について」障がいがあ... 2025.05.17 勉強会
未分類 楽しくお箸トレーニング!おうちでできる知育あそび 発達に特性のある子どもたちにとって、お箸の練習は「難しい」だけじゃなく、「楽しい」に変えられるチャンスでもあります。つむぎチャンネルでは、親子で一緒に取り組める知育遊びのひとつとして、バランスゲームを使ったお箸トレーニングをご紹介しています... 2025.05.17 未分類
未分類 本で学ぶ!親子の防災入門 📚【これ読んだ?】親子で“防災”を考えるきっかけに! 「じしんがきたらどうする?」 「子どもにどう伝えたらいいの?」 そんな不安をやさしく解決してくれる防災の本を4冊ご紹介✨ 👶子どもにもわかりやすい絵本2冊 👩👧子どもも大人も学べる本2... 2025.05.01 未分類
勉強会 5月度 つむぎのお知らせ 【5月のつむぎ定例会のお知らせ】5月のつむぎは5月15日(木)10:30~12:30 に開催いたします。今回は、鴫野にある「社会福祉法人そうそうの杜」さんの事業所見学ツアーを実施します。集合場所は『社会福祉法人そうそうの杜』さんの事務所3階... 2025.04.21 勉強会
未分類 🚂【親子で楽しむ】きかんしゃトーマスの世界展!in 京都🚂 🚂【きかんしゃトーマスの世界展 in 京都鉄道博物館】 「きかんしゃトーマス」の原点をたどる特別展示へ行ってきました!原作者ウィルバート・オードリーの直筆原稿や、トーマスのモデルとなった木製おもちゃ(複製)、第1巻「3だいの機関車」の絵本原... 2025.04.18 未分類