「つむぎ」は、発達障がい・知的障がいのある子どもを抱える方、子どもの発達が気になる方、子育ての悩みがある方などが集まって、定期的に勉強会や意見交換会を行っています。子育ての悩みを共有し、理解し合うことで、子育てをする方が前向きな気持ちになれるようサポートしています。主な活動場所は大阪市城東区です。
つむぎチャンネル

夏休みにおすすめ!関西万博 企業&シグネチャーパビリオン4選+番外編

今回は、関西万博で実際にまわった 企業パビリオン と シグネチャーパビリオン の中から、子どもと一緒に楽しめた4つと、私だけが行った番外編1つをご紹介している動画をアップしました!体験型の展示や、音や光の刺激が少なめで過ごしやすい空間など、...
未分類

「もしも」にそなえる みんなの防災ワークショップ

─ 親子で楽しく学ぼう!安心のヒントがいっぱい ─この夏、つむぎでは、発達に特性のあるお子さんやそのご家族が、災害時の状況を事前に体験できる防災ワークショップを開催します。体験を通して「いざという時」の不安を少しでも軽くし、安心につなげるこ...
つむぎチャンネル

子どもと行って楽しかった!関西万博おすすめ海外パビリオン4選

今回は、関西万博で子どもと一緒に実際に行って楽しかった「海外パビリオン4つ」をご紹介した動画をアップしました!通期パスを活用して、何度も足を運んでいる私が「これは本当に良かった!」と思えるパビリオンばかり。体験型の展示や、静かで視覚中心に楽...
勉強会

7月度 つむぎのお知らせ

7月のつむぎ定例会はテーマ:「自校通級、特別支援学級、今年度始まって実際どう?」今年度から新たに始まった「自校通級制度」について、現場でどんなふうに進んでいるのか、実際に利用している保護者同士で情報交換しませんか?「うちはまだこれから」「す...
つむぎチャンネル

【関西万博で安心をプラス】

ミャクミャクの迷子リストバンド、活用してみました!大阪で開催中の「関西万博(大阪・関西万博2025)」では、会場内で迷子のリストバンドが無料で配布されています。会場は、ディズニーランドやユニバの約3倍の広さとも言われており、特に障がいのある...
お知らせ

大阪・関西万博 「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています!

このたび、つむぎは大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに、「Tsumugi for Tomorrow ~つながる・そなえる・支えあう~」として登録されています。障がいのある子どもとその家族が、地域で安心...
つむぎチャンネル

🔶 災害時、必要な支援を周囲に伝えるために ~緊急時ヘルプカードのご紹介~ 🔶

災害が起こったとき、自分や家族が「どんな支援が必要か」をうまく伝えるのはとても難しいことです。 特に、発達障がいや知的障がいのあるお子さんやご家族にとっては、避難所などの環境で困りごとを抱えやすくなります。 この動画では、そんな時に備えて使...
勉強会

6月度 つむぎのお知らせ

\アンコール開催🌸/去年大好評だったあの企画、今年もやります!📅 日時 6月19日(木)10:30~12:30📍 場所児童発達支援・放課後等デイサービス 『びっかむ』(城東区東中浜)今回のテーマは、🎓 「中学卒業後の進路について」障がいがあ...
つむぎのSNSはコチラから↓↓↓